BlendxJP3でLT登壇しました(報告)

Blender
Share to..

10/27に渋谷で年に1回のBlenderユーザーのための祭典(?)、イベントの「BlendxJP3」がありました。

そこでLTに登壇したので報告します。なお、私はこの会の運営スタッフ(受付担当)でした。それに、CGWORLD.jpに掲載するレポート記事を書いていました。そのうち、CGWORLD.jpのホームページに掲載されるはずなので、メインの登壇内容についてはそちらをご覧ください。→掲載されましたこちらです。

私のLTタイトルは、

です。なんだか、別に縛られておらんよと言われるかもしれません。まぁ、言いたいことは「そこ」じゃないのでw
背景はBlenderらしく、Blenderの画面にしてみました。

続いて自己紹介してから、これ↓。

受けた!ふふふ。

で本題に、

[GARD]

などいろいろある。2.8になると更に、

2Dアニメーションツールとは、グリースペンシルの大幅改良のことね。

そうそう、これに異論はない。

だね。

お決まりの起承転結の「転」がきたよ~

やっぱりな展開。でも、言いたいことは「そこ」じゃないのでw

例えばとか言っちゃってる。確信犯的な誘導w
で、サンプル上映。
がしかし、会場の回線速度が足らず、思うように再生されない・・・(受付業務と記事用のメモ取りで事前確認する時間がなかった)

・・・でも大丈夫。バックアップとして、ローカルに動画ファイルを落としておいたから。

この動きはAdobeのMixamoのデータを使わせてもらってます。

 

Blenderのクロスシミュレーションは、
なんですよ。

 

Tweetで流れてくるサンプルを見る限りでは、まだまだ・・・

 

ふつうにモデリングしなさいということだね。BlenderのクロスシミュレーションにはSewing機能あるけど、あれは何とか縫い合せができるレベル。凝った衣装をシミュレーションを使って作れないですよ。

 

来た、起承転結の「結」か?いえいえ、まだまだ。言いたいことは「そこ」じゃないのでw

 

そーだね。

 

これ重要。たまに何でもBlender内でクローズしたい人がいるけど、本来の目的は作品作りなので。

 

でも、言いたいことは「そこ」じゃないのでw

 

連携して、BlenderにMarvelous Designerから衣装のモデルデータとアニメーションデータをインポートし、アニメーションを再現。

 

分かってもらえただろうか?キャラクターの動きに合った衣装の皺の動きがリアルなこと。

 

さぁ、本題への前振り。

 

じゃ~ん、自分で書いた本の売り込み開始!私の前のLTは和牛先生の登壇で、そちらもBlenderマッハ新書の紹介していたので、図らずも全く同じ流れw 「またか!」感が会場を埋め尽くすw

 

Blenderでのキャラクターやアニメーションデータのエクスポートから、Marvelous Designerでのインポート方法、そしてエクスポート方法、Blenderに戻してからの設定方法が書いてあります!

 

この本のメインはこっちですから。Marvelous Designerでの衣装制作を詳しく説明!

 

これ大事。あなたの作った衣装は肩や脇の部分に記事が余ってませんか?股の部分がおかしくないですか?
直し方を説明!

 

シミュレーションは衣装制作時とアニメーション時に使います。その際の設定方法やノウハウを紹介。

 

なんと33個ものTipsが書かれてる! ちなみに、33は積み上げの結果であり、故意にゾロ目にしたわけでも、特別な意味があるわけでもありませんw

 

ここで失敗。トークと合せて「じゃーん」とこれ↑を出すつもりが、気づいたらトークの前にすでに表示されてた(誤ってページ送りをしてしまってた)。完全に「じゃじゃーん!」感を逃す。もうグダグダだぁ。

 

めげずに本について説明。

 

お決まりのデータダウンロード権付いてます。

 

まさか、この発表の数日後にバージョン8がリリースされるとは、この時思いもよらなかった。
(これから機能確認して、衣装制作フローに取り込み、そして、改訂作業に入ります)

 

そして、まとめ。言いたいのはここでしたw

 

です。

 

まだ終わらない、終わらせないw
告知(2.8安定版のことではないよ)。非BlenderユーザーがBlenderを使いたくなるようなことが起きます!
以上が私のLT登壇でした。この後、懇親会を得て、スタッフと登壇者の打ち上げに参加。
存分に楽しませてもらいました。
なお、会場のある渋谷はその日、あの「軽トラひっくり返すハロウィン」事件があった日でした~